

2025年度から入試選択の
幅が広がりますChoice
聖心のリベラル?アーツに共感し、より深く理解する学生を募集するため、
一般選抜に大学入学共通テスト利用方式を導入し、総合型選抜には新しい方式を追加します。
一般選抜に大学入学共通テスト利用方式を導入し、総合型選抜には新しい方式を追加します。
一般選抜
(大学入学共通テスト利用方式)
趣旨
大学入学共通テストを利用することで広く受験機会を提供し、外国語と得意な科目の選択によって、本学現代教養学部にふさわしい多様な入学者を受け入れることを目的とした入試です。
概要
2科目の合計点により合否を判定します。
必須
外国語(英語またはフランス語)

選択
選択科目のうち高得点科目
(国語?地理歴史?公民?数学?理科?情報)
(国語?地理歴史?公民?数学?理科?情報)
総合型選抜
(探究プレゼンテーション方式)
趣旨
高校の授業や課外活動等で行った探究活動の成果を評価し、これらと大学入学後の学修との関係を捉えているのかを審査します。探究活動の方法や結果を、自分の言葉で発信することができるかという点を重視します。
概要
1次審査
出願書類の審査(志願票、写真票?エントリーシート?高等学校調査書?プレゼンテーション資料?プレゼンテーション資料の出力紙)

2次審査
面接(プレゼンテーション?質疑応答)
25分程度
25分程度
一般選抜
(大学入学共通テスト利用方式)

趣旨
大学入学共通テストを利用することで広く受験機会を提供し、多様な入学者を受け入れることを目的とした入試です。一般選抜(3教科方式)では受験が難しい理系科目等を得意とする受験生も、本学の広い領域から学びを選択することができるようになります。
概要
2科目の合計点により合否を判定します。
必須
外国語(英語またはフランス語)

選択