

リベラル?アーツRooted in the Past

聖心女子大学 学長 安達 まみ
予測不能な時代に、「愛の灯」を掲げる
聖心の教育は、フランス革命期という、将来の予測が困難な、現代によく似た歴史の転換点に生まれました。創立以来、イエスの聖心(みこころ)の愛に学び、自発的に学業に励み、その成果をもって広く他者と関わるとともに、未来に向けて行動する女性を世に送り出してきました。不透明な時代にこそ求められ、真価を発揮するのは、人と人とをつなぎ、本学の初代学長の言葉を実践する、「社会のどこにあっても愛の灯を掲げる」力です。
聖心女子大学のリベラル?アーツ 「3つのBe」
-
Be Independent.
自分らしく
-
Be Intelligent.
賢く
-
Be Cooperative.
助けあう