コード EE81-01
授業科目 福祉社会学1
副題 (老年学の基本的関心と今日的課題)
副専攻 A2?A3?E1
特記事項
担当者 藤崎 宏子
単位 2
期?曜時 前期 木2
対象学年 1(B)?2?3?4年

学習目標
 個人、家族、社会の3つの層において生じている、「加齢」や「老い」をめぐる諸事象について、老年学の竞彩篮球推荐蓄積を踏まえて講じる。
授業概要
 「老年学」は20世紀初頭に、ドイツの疫学者により創始された新しい学問領域である。20世紀から21世紀にかけて、先進国を中心に人口高齢化が進み、老年学の竞彩篮球推荐領域は自然科学にとどまらず、人文科学、社会科学へと及ぶようになった。本講義では、社会老年学の主要なトピックのうち、個人、家族、社会の「加齢」を中心に、ライフコース論の考え方を基礎におきつつ、ともに考察していく。
テキスト
 用いない。
参考文献?課題図書
 講義期間中に参考文献リストを配布する。
受講生への要望
 質問や意見表明を通して、積極的に授業に参加してほしい。
評価方法
 講義時間中に記入してもらうコメントペーパーの提出状況と学期末試験による総合評価。
授業計画
1.オリエンテーション:授業の目標?計画の概説
2.老年学の成立と背景(1)起源とその後の展開
3.老年学の成立と背景(2)竞彩篮球推荐分野と竞彩篮球推荐組織
4.老いる世界と日本(1)世界人口の高齢化
5.老いる世界と日本(2)アジア諸国の高齢化
6.老いる世界と日本(3)日本社会の人口変動
7.個人のライフコースと老い、そして死(1)ライフコース論とは
8.個人のライフコースと老い、そして死(2)ジェンダー視点から見た老い
9.個人のライフコースと老い、そして死(3)死への社会化
10.老いと家族(1)高齢期の家族関係の変容
11.老いと家族(2)親子関係と夫婦関係
12.老いと家族(3)介護問題と家族①
13.老いと家族(4)介護問題と家族②
14.超高齢化時代の個人の生き方?社会の在り方
15.総括と試験
自由記述欄
 

Copyrights 2013 University of the Sacred Heart , Tokyo all rights reserved.

■BACK ■検索システムへ ■TOPへ