学習目標 |
日本古代の漢文史料に慣れ親しみ、さまざまな歴史的事項の調査の方法を身につける。 |
授業概要 |
前期は『続日本紀』をテキストとして、一定のテーマに沿って記事を読解し、上記の学習目標を目指す。後期は参加者の間で相談してテキストを決め、各自の竞彩篮球推荐テーマを探っていく。 |
テキスト |
新日本古典文学大系『続日本紀』(コピーを配布する) |
参考文献?課題図書 |
授業の場でその都度紹介する。 |
受講生への要望 |
講師の話を聞くというのではなく、自ら積極的に発言してほしい。 |
評価方法 |
報告?討議などによって評価する。 |
|
|
授業計画 |
1.年間計画の説明 2.『続日本紀』解題 3.調査と発表の方法1 4.調査と発表の方法2 5.参加者の発表?質疑1 6.参加者の発表?質疑2 7.参加者の発表?質疑3 8.参加者の発表?質疑4 9.参加者の発表?質疑5 10.参加者の発表?質疑6 11.参加者の発表?質疑7 12.参加者の発表?質疑8 13.参加者の発表?質疑9 14.参加者の発表?質疑10 15.前期のまとめ?夏休みの課題の説明 16.後期のテキストの決定 17.後期のテキストの解題 18.参加者の発表?質疑11 19.参加者の発表?質疑12 20.参加者の発表?質疑13 21.参加者の発表?質疑14 22 | | |