コード AS29-01
系列 系列:総合現代教養(自由領域)
授業科目 ポップカルチャー
副題
副専攻 A2
担当者 江下 雅之
単位 2
期?曜時 前期 水3
対象学年 1(A)?2?3?4年
特記事項

学習目標
 日本におけるポップカルチャーの成立過程と社会的な背景との関連性、さまざまな文化領域間の相互作用的な関連性を理解する。
授業概要
 講義形式で行われる。内容は次の4パートで構成される。
 1)メディアと大衆文化、2)若者文化、3)テレビ文化、4)マンガとアニメ
 いずれのパートにおいても、具体的な事例を紹介し、固有の社会的背景を解説する。
テキスト
 なし
参考文献?課題図書
 講義にて随時紹介する。
受講生への要望
 授業で使用する資料は専用サイトにて配付するので、各自が事前にダウンロードし、プリントアウトして持参すること。紙の資料は配付しない。
評価方法
 授業ごとに実施する小レポートによって評価する。具体的な評価方法は初回の講義にて説明する。
授業計画
1.イントロダクション:日本のポップカルチャーの全体像
2.Part.1 メディアと大衆文化(1)スターと映画、アイドルとテレビ
3.Part.1 メディアと大衆文化(2)雑誌の性別分化と多様化
4.Part.1 メディアと大衆文化(3)音楽の消費スタイル
5.Part.2 若者文化(1)近代化の進展と少女文化の成立
6.Part.2 若者文化(2)若者のコミュニケーション行動の過去?現在
7.Part.2 若者文化(3)思想としての文学?娯楽としての文学
8.Part.3 テレビ文化(1)テレビ?ドラマの流行の変遷
9.Part.3 テレビ文化(2)興業としてのスポーツ
10.Part.3 テレビ文化(3)テレビの中のショービジネス
11.Part.4 マンガとアニメ(1)近代マンガの誕生とマンガ産業の盛衰
12.Part.4 マンガとアニメ(2)少女マンガと少女小説
13.Part.4 マンガとアニメ(3)ジャパニメーションの成立と変容
14.オタク?カルチャー:ガンダム世代から「萌え」世代まで
15.総括:ポップカルチャー竞彩篮球推荐の現在形
自由記述欄
本講義に関する連絡および資料配付は次のサイトにて行う予定である。
http://www.eshita-labo.org/

Copyrights 2010 University of the Sacred Heart , Tokyo all rights reserved.

■BACK ■検索システムへ ■TOPへ