1. HOME
  2. ニュース
  3. 本学卒業生の外務省職員による「グローバルキャリアセミナー」を開催

ニュース

本学卒業生の外務省職員による「グローバルキャリアセミナー」を開催

11月18日(火)、キャリアセンターでは、本学卒業生の深澤香織氏を講師にお迎えし、「外務省職員によるグローバルキャリアセミナー ~人と人、国と国を繋ぐ仕事~」を開催しました。

深澤氏は、本学英語英文学科を卒業後に外務省へ入省、スペイン語の専門職員として在ウルグアイ日本国大使館などで勤務され、外交の最前線でご活躍されてきました。現在は、外務省大臣官房戦略発信推進室首席事務官として、我が国の対外広報に関わる業務に携わっておられます。

本学はこれまでも、外務省共催による女子教育に関する公開セミナーや、大使経験者等を講師とする国際情勢講演会の実施を通じて、外務省と連携してきましたが、今回のセミナーもこうしたご縁により実現したものです。

講演では、外務省の役割やキャリアパス、ご自身の外交官としての経験、そして聖心女子大学での学びがどのように職務や外交の現場で活かされているかについて、具体的なエピソードや写真を交えてお話しいただきました。

多くの学生が熱心に耳を傾け、学びの意味やキャリアの可能性を再認識する貴重な機会となりました。

<参加学生からの感想>
?外交官が実際にどのような仕事をしているのかが詳しく知ることができました。言語はもちろん様々な国の文化や政治など生活に触れることができる職業として魅力的だと感じました。
?今回は、実際に聖心女子大学を卒業し、外務省で働く方の声をお聞きすることができて実り多いセミナーであったと感じています。外交官のお仕事は遠い存在で自分がなれるという自信があまり持てていなかったのですが、実際にOGの方のお話を聞いて自分の将来がより確固たるものに近づいた気がしました。
?もともと高校時代の留学経験から国際的な場での仕事に興味があったため、今回のお話はとても興味深く終始聞き入ってしまった。外務省に対しての関心も高まり今後さらに情報入手していきたいと思った。

(キャリアセンター)